講座案内 動体波動還流法ゆらぎ 基


ゆるみ ほどき めぐる「動体波動還流法・ゆらぎ基」講座

 

ゆらぎについて

 

体に最も大切な血流の巡り。

 

栄養が巡り、体温が巡り、酸素が巡ります。

 

体を養い、整え、癒す。

 

体は自分自身を良くする力を内に秘めています。

体の自然治癒力の源は血液の巡り。

 

ゆらぎの波のような、ゆらゆらとした働きかけは、

反射という刺激に反応する仕組みに働きかけます。

 

自然な場所に自然な形で働きが収まります。

 

揺らす動きには、こわばりを緩め、緩み過ぎに正しい緊張を与えることで関節、筋肉を自然な位置に収め整える力があります。

 

関節が緩み、筋肉がほどけ、血流が巡る。

それだけではなく、自律神経にかかる負担が減ることで

内臓などの働きにも良い変化が生まれます。

 

 

ゆるみ・ほどけ・めぐる

体の自然な働き丈夫さが高める。

 

「ゆらぎ」は関節・筋肉・血流が整う穏やかな操法です。

 

毎月 第1,3土曜日

13時半より15時

第一土、下肢系 第三土、上肢系

(予定)

 

講習料 55,000円

(全2回 3カ月間無料再受講可)

施術体験、ご相談ください。

 

 

 

 

 


質問、お問い合わせ、申し込みは、HPのお問い合わせ

又は天秤堂までお願いします。

天秤堂0776-22-8139